米 | 2合 |
---|---|
A:白だし・酒(16倍濃縮) | 各大さじ2 |
ごぼう | 1/4本 |
牛肉 | 80g |
ごま油 | 大さじ1 |
B:白だし(16倍濃縮) | 大さじ2 |
B:本みりん | 小さじ4 |
B:酒 | 小さじ2 |
B:しょうゆ | 小さじ1 |
さやえんどう | 4本 |
米は洗ってザルに上げておきます。
炊飯器に1とAを入れて、目盛りまで水を注ぎ入れて炊き上げます。
ごぼうはささがきにし、酢水にさらします。牛肉は細切りにします。
フライパンにごま油を熱し、牛肉を炒めて色が変わったらごぼうを加えて更に炒め、Bを加えて汁気がなくなるまで炒め煮します。
炊きあがった2に4を入れて全体に混ぜ合わせます。
器に盛って塩茹でして斜め切りにしたさやえんどうを散らします。
炊き込みご飯とは違い、混ぜご飯なので、失敗が少ないです。
香りが良く、柔らかな新ごぼうで作ると、とっても美味しいですよ。