大根 | 1/4本 |
---|---|
こんにゃく | 1枚 |
はんぺん | 1枚 |
ちくわ | 1本 |
つみれ | 4個 |
A:水 | 3カップ |
A:白だし(16倍濃縮) | 大さじ2~3 |
B:茹でたこ(足) | 2本 |
B:ゆで玉子 | 2個 |
溶き辛子 | 適宜 |
大根は2㎝程の厚さの輪切り、こんにゃくは三角形に切ってそれぞれ下茹でします。
半分に切ったはんぺんとちくわ、つみれはそれぞれ、さっと湯通しをしておきます。
大きめの鍋にAを一煮立ちさせ、(1)(2)、Bを入れて中火でゆっくり煮込みます。
(3)を煮汁ごと取り分けて、お好みで溶き辛子をつけて頂きます。
具は何でもOKです。夜煮込んで翌日食べると味がしみ込みます。