
Scope of Business
セールス・プランニング部
営業開発グループ
イベントの企画立案から実施運営を中心に、
リプリント業務、広告代理店業務を行っています。
商品・サービス内容
セールス・プランニング部 営業開発グループの4つの業務領域について説明します。
1つ目は事業企画です。プロデューサーとして、イベントの企画立案から実施運営、全体管理まで一貫して行っています。主にスポーツ分野を得意としており、Jリーグチームの場内放送や大型映像、各スポーツ大会等の、運営業務を手掛けています。
また、全国の様々な会場で、イベントや体験会を通じて、障がい者スポーツの競技の魅力を伝える、普及・啓蒙の取組も行っております。スポーツ以外にも、ニッポン放送のリスナー感謝祭やミニFM放送局、映像配信など、一年を通して様々なイベントに取り組んでいます。
2つ目は、商品企画です。これまで、スポーツ界やアニメコンテンツなどのアニバーサリー純金フィギュアを制作しました。各担当者が、自らコンテンツを探し、これを作りたい!売りたい!と情熱を持って取り組んでいます。
3つ目は、広告プロモーション事業です。テレビ、ラジオ、新聞などマスメディアを中心に各種メディア、各局を総合的に取り扱い、お客様に最適なプロモーションをご提案します。より効果的なクリエイティブ制作に注力しており、企業様のYouTube動画や、インフォマーシャル、CMなど、動画、音声メディア、紙媒体に至るまで、プランニングから制作、広告出稿まで一貫して対応しています。
4つ目は、リプリント業務です。ニッポン放送の番組を全国の放送局へ配信する業務を行っています。


事業の醍醐味・今後の展開
イベントの企画から実施までには数多くのスタッフが携わり、携わったスタッフ全員の汗と努力の積み重ねが成功へ導くカギとなります。イベント担当者は関係各所とのミーティング、折衝、機材・スタッフの手配、資料作成など、幾多の作業を乗り越えてようやく本番を迎えることになります。
本番当日も天候不順他、予想しないアクシデントが起きることも多々あります。しかし、本番までが困難であればあるほどその達成感、醍醐味は何物にも代えられない貴重な財産となるのです。一度、経験するともう止められなくなるかもしれません(笑)。
今後、各担当の業務の幅を広げる事はもちろん、新たなコンテンツを立ち上げる「企画力」「発想力」が求められています。事業として何ができるか、部員一丸となり可能性を探っています。そして時代の変化にも敏感に対応しながら、少しずつ業務を拡大していければと考えています。

この事業に向いている人材
自ら考えて行動し、逃げずに最後までやりきれるかどうか。
誰もがそれぞれの持つ特性を活かして業務に取り組む事ができるのがセールス・プランニング部の特徴ですが、敢えてあげるならば、「行動力」と「コミュニケーション能力が高い人」「責任感が強い人」が向いています。1人の裁量が大きい当部にとってまずは自ら考えて動く事が大事です。そして諦めずに最後まで業務遂行できる人には仕事が舞い込みます。