¥4,980
お茶農家さんたちが愛飲しているお茶
お茶は2回に分けて製造を行います。生葉から原料にするまでの工程でできたお茶の半製品のことを「荒茶(あらちゃ)」と呼び、荒茶から皆さんが普段飲んでいるお茶にするまでの工程でできたお茶の製品のことを「仕上げ茶」と呼びます。
荒茶は棒や粉が多く、少々見かけがよくないところもあり生産農家さんたちが自家用として楽しんできたお茶でした。しかしながら、お茶本来の自然の味わいが楽しめるお茶でもあります。野菜と同じで形が悪くても味がいいものがお茶にもあるのです。
そうした農家さんが飲み茶として楽しんでいるお茶を商品化するた